ポビドンヨードが売り切れてる
某知事の浅はかな会見の所為でポビドンヨードの含嗽剤が軒並み売り切れてます。
某知事が浅はかなら、それを受けてイソジンを買いに走る民衆も浅はか。知事の会見で説明していた医師の話に間違いは無いと思いますが、誰彼構わずブクブク・ガラガラやれば良いというものでも無かろうと思いますので、情報の公開の仕方をもう少し慎重に考えれば良かったのに。
毎日4回ブクブクしたら
他の記事にも書きました。

イソジンに代表されるポビドンヨードの含嗽剤でブクブクうがいをやっていると、間違いなく歯に着色が起こります。ヨードは茶色い色素ですので、これが歯の表面に沈着してステインとなるのです。
数週間後、巷にはステイン除去を希望する患者さんが溢れるに違いありません。
・・・今のうちに研磨剤を追加注文しとこうっと。
ポビドンヨードでブクブクの価値
まあ、ポビドンヨードで舌周辺を消毒すれば重症化のリスクを下げられるならば、新型コロナウイルスに感染しちゃった人にとっては歯の白さなんかよりも命の方が大切ですから、毎日4回ポビドンヨードでブクブクしたって構わないと思います。
また、無症候キャリアの可能性がありますので、万が一自分が感染していた場合、周囲にウイルスを巻き散らかすのを防ぐ為に口腔内のウイルス数を少なくするのは意味がある事です。
なので、PCR検査で陽性の人か、飲食をする等で人前でマスクを外す予定のある場合は、例え歯に着色が起きようともポビドンヨードでブクブクうがいをする価値は高いと言えるでしょう。
でも、PCR陽性者でもなく人前でマスクを着用できる人、もしくは他人と接触しない人は、ポビドンヨードでブクブクうがいをする必要性について、良く考えた方がいいでしょう。
着色の事だけでなく、アレルギーのある方や妊婦さんは特に慎重になって頂きたいと思います。
ポビドンヨード足りてます
新型コロナウイルスの感染が広がり始めた時に、ポビドンヨードがコロナウイルスの不活化に有効なのは知っていましたので、何本か買い置きをしてあります。
よって、今現在診療に必要な量のポビドンヨードは足りていますが、実はもっと早くに品切れ状態になるんじゃないかと思ってましたので、今頃買いに走ってる人々を見て不思議に感じています。
ヨード系のうがい薬だけでなく、リステリンも早い時期に品切れが起こると思って買い置きをしていましたが、今のところ全然です(笑)。
でも、昨日から僕のこのブログでリステリンのページの表示数が増えていますけど。